2023.01.19 08:47職場のパワハラを予防しよう!3つのこと職場のパワーハラスメントだけでなく、全てのハラスメントの放置はととても危険です⚠ハラスメントを放置すると…■ 働く人の意欲低下気持ちの落ち込みから仕事が手に付かなくなります。■ 休職・退職などの離職業務の遂行以前に職場に行くことができなくなる人もいます。職場に行くことでまたハラスメントが行われ、嫌な気持ちや辛い気持ちになることが繰り返される。恐怖で出勤できなくなります。■ 心身の不調や命の危険も業務への支障だけでなく、ハラスメントが原因でメンタルヘルス不調になる確率はとても高いです。心身の不調が継続されることで、脳や心臓などの大きな疾患になる可能性もあります。こうならないために3つの予防が大事!
2023.01.13 08:59「冬季うつ病」予防対策3選!うつ病でも、この季節により対策をしてほしいのが「冬季うつ病」冬の時期だけうつ病を発症するという精神疾患です。別名、「季節性情動障害」「季節性気分障害」イライラ、疲れやすい、体重が増えるなどの症状があります。冬季うつ病予防にすぐできる対策を3つご紹介します。1)「睡眠をしっかりとる」睡眠には脳や身体を休息、回復させる力があります。よって、睡眠不足は脳の働きの低下、長期化すると不眠症や筋肉量の低下など、心身に様々な問題が生じてきます。肌の老化にも繋がります。2)「太陽の光を浴びる」 特に朝日を浴びることをおすすめします。太陽の光には脳の機能を高めるホルモン「セロトニン」を形成させる役割があります。セロトニンは別名「幸福ホルモン」とも呼ばれています...
2023.01.11 09:34人気店のコラボ「日本橋海鮮丼 つじ半」少し私のストレスケアのお話にお付き合いください☺毎年仕事納めの日には、頻繁には行けない特別なランチに行っています!同僚と1年お疲れ様ということで、自分への労いですね。これも立派なストレスケアですよ🍙2022年に行ったお店をご紹介します!「日本橋海鮮丼 つじ半」
2023.01.05 05:33個人的本音!「TIRTIRクッションファンデ」友人に勧められて使い始めたTIRTIRのクッションファンデ。最近色んな人に、アレ実際どうなの?と聞かれることがあるので私が使用した本音を大公開!!