イライラに、6秒間の我慢の方法!

仕事中でも、家族といても、1人でいたってイライラすることってありませんか?

もちろん原因は様々で、理不尽なことにイライラすることもあると思います。

でもやっぱりイライラって疲れちゃいますよね。なるべくならしたくない!

結構エネルギーも使いますし🥵

イライラが少なくなって気持ちが穏やかになれるなら、もちろんその方がいいですよね✨


イライラなどの怒りのピークは、長くても最初の6秒!!!

実は6秒過ぎると怒りの感情はある程度収まり、感情のコントロールがしやすくなるんです💡


ということで🤭

今回は、イライラしたら6秒間にできるおすすめの方法をご紹介します!



6秒間我慢のおすすめ方法5つ

1)6秒数える

シンプルで簡単!!!

これだけでも、自分がイライラしていることを冷静に知ることができます!

怒りの時間は自分の感情にすら気づけていない場合が多いですからね😱


2)大きく深呼吸する

深呼吸することで、脳に酸素が届き、副交感神経の働きが改善され気持ちが落ち着きます。

これは怒りの時だけでなく、気持ちをリセットしたいとき・リフレッシュしたいときにおすすめ!


3)怒りのレベルを付ける

その怒りがどの程度の怒りなのか、10段階でレベル付けしてみましょう。

レベル付けすると意外とレベルが低かったり、なんでこんなことでこんなにイライラする必要あったんだろうと考え直すこともできます。


4)なぜ怒りの感情が出ているのか考える

その怒りを客観的に見ることで、冷静に判断できるようになります。 

もしかしたら、怒りの原因ももとは違っていたかもなんてことも。


5)だるまさんがころんだ

これ言っておけば6秒すぎます。笑

こんな簡単なことが意外と気持ちを落ち着かせてくれるかもしれないです😌


いかがでしたでしょうか?

気持ちをコントロールする方法は意外と簡単だったりします。難しいのは自分の感情に気づくこと。

是非思い出して試してみたり、後輩や部下に教えて一緒にやってみてください!


ー----


私も先日、イライラ?モヤモヤ?することがあったので

ヴィーガンレストランに駆け込んで、サラダランチ食べてきました!

身体にいいことするとなぜか気分も落ち着くんですよね🥰

ちなみに、季節の旬の食べ物はその時季の身体の働きを助ける役割をしてるので、身体が自然と欲していたのかもしれないですね🌽🍑


サラダのあとはホットコーヒー☕

これもこころを落ち着かせるアイテムとして、私には欠かせないアイテムです💕

でもちょっと依存しすぎなところもあるので、色んなストレス解消法があるといいですね😅

 ---------- 

 Instagramも更新中🌸

 ↓

 https://www.instagram.com/shiju_health/ 

SHIJU-health

働くヒトが今より「楽」に。 むずかしくないメンタルヘルス対策を 企業専属メンタルヘルス推進担当が 心を込めてご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000