【 対策担当者必見② 】担当者が知ろう!

仕事で新しいことを始めるとき、何から行えばいいのかわからない、というのが最初に思うことでしょうか。


私も対策を始めるときはわからず、手探り状態でした💦

そんな私から最初にやっておいた方がいいことをお伝えさせてください!


担当者のみなさん

対策に向けて、今考えていることや感じていることを書き出してみてください。

とにかく「整理する」ことをお勧めしたいです!


・メンタルヘルスってなに?

・自分の会社には何が必要?

・今まで困ったことは何?

・従業員の特徴は?

・事業者や従業員が担当者に求めていることはどんなこと?

・対策に手を貸してくれる人は誰?


今必要なことを知ってください。整理して知ることで、会社に合った対策かどうか、すすめる優先順位などが見えてきます。


あれもこれもやらなきゃ💦💦って思わずに、できることからゆっくりやってみてください。

焦らず進めていくことが肝心です!


そして、これも覚えておいてください。

自分がわからない以上に、従業員はもっとわからない。知らない。


みんな対策を理解していくことから始まります。

わからないことに協力することはみんな不安も多少なりともあるはずです。


ということで、そのこころに入り込んでいけるような施策を今後お伝えしていければいいなと思います!!

 ---------- 

 Instagramも更新中🌸

 ↓

 https://www.instagram.com/shiju_health/   



SHIJU-health

働くヒトが今より「楽」に。 むずかしくないメンタルヘルス対策を 企業専属メンタルヘルス推進担当が 心を込めてご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000