人のこころが疲れてしまう要因は人によって様々です。
誰がいつどんな時に何をきっかけにストレスが溜まるのかは人それぞれ。
気持ちがつらいとき、落ち込んでいる時に相談できる人はいますか?
それが、家族・友人・上司・パートナーなど相手は様々ですが、話を聴いたり相談に乗ってくれるのは知り合いだけではありません。 つらい時こそ、話したいときに話せる相談窓口をご利用をしてください。 おすすめの相談窓口をご紹介します。
1)「こころの耳」
働く人の相談メインの窓口。
労働者とその家族、企業の人事労務担当者からの相談を電話・メール・SNSで実施してます。
2)「まもろうよ こころ」
悩みがある方、困っている方向け。
電話・メール・SNS・オンラインチャットなど、相談方法を選べて希望の相談窓口を見つけられます。
3)「よりそいホットライン」
死にたいほどつらい方へ。 誰でも相談でき、どんな悩みにも一緒に解決する方法を探してくれます。 電話・ファックス・SNS・チャットで相談可能です。
4)「日本いのちの電話連盟」
様々な困難や危機にあって、自殺をも考えている方の相談電話。 ナビダイヤルで必要な窓口を案内。フリーダイヤル相談もあります。 地域によって英語やポルトガル語での相談も受けられます。
5)「生きづらびっと」
死にたい、消えたい…つらい気持ちを安心して話せるSNS相談。
話を聴くだけではなく必要があれば様々な分野の実務的支援へとつなぐ「生きることの包括的な支援」を行っています。
相手のことは気にせずに、好きな時に利用できます。
話を聴いてくれる人、サポートしてくれる人、力になってくれる場所は必ずあります。
どんな些細な事でもまずは話してみてください。
ちょっといつもと違うかも…と不調を感じたらこちらも!
----------
Instagramも更新中🌸
↓
https://www.instagram.com/shiju_health/
0コメント