日本人は、まだまだカウンセリングに対する「抵抗」があるのかなと感じます。
カウンセリングは精神疾患の人だけのものではありません。スピリチュアルなものでもありません。
誰がいつ利用してもいいものです👍
海外ではかかりつけのカウンセリングルームがあるくらい身近なもの。
風邪かなと🤔思ったら病院に行ってみる。本来はそんな感覚で利用していいんです。
より身近に感じておらうために、カウンセリングを受けたことがある人の” 声 ”をご紹介します!
1)「気持ち」の効果
カウンセリングによって1番変化するのは気持ちです。
自分の感情に素直になって話せるとより効果が表れます。
・こころが癒された
・気持ちがすっきりした
・気持ちが軽くなった
・不安や緊張が和らいだ
・こころから楽しめることが多くなった
・こころに余裕ができた
・落ち込むことが少なくなった
2)「思考」の効果
話すことで自身の気持ちを整理しやすくなります。そのため、余裕が出て考えにも変化が出ます。
・違った考え方ができるようになった
・自己嫌悪に陥ることがなくなった
・前向きに考えられるようになった
・自分について理解が深まった
・気力が沸いてきた
3)「行動」の効果
結果として自身の行動に変化が出て、周りの環境にもいい影響を与えます。
・ストレスを上手く発散できるようになった
・接し方の変化で人間関係が良好になった
・自分の気持ちを伝えられるようになった
・将来の目標、やりたいことが見つかった
・感情表現が豊かになった
・他人に優しくなれた
4)「症状」の変化
こころや脳がつかれると、心身の状態は悪くなり病気になりやすくなります。
こころ、脳、身体は繋がってますからね。
・慢性的な頭痛、肩こりが解消された
・社会不安障害(対人恐怖症など)などから克服できた
・抑うつ状態から回復した
・引きこもりから立ち直った
・ぐっすり眠れるようになった
メリットは沢山あるので、まずは国(厚生労働省)が運営している無料の電話相談から活用してみるのもいいと思いますよ☺
とにかく1人で悩まないこと、悩みを抱えずに誰かに頼る選択をしてくださいね!
=====
今月から様々なところで、クリスマスに向けた装飾が増えましたね🎄✨
こちらは日本橋三越本店に飾られているPRADAのツリーです🥰
街のライトアップもこれから楽しみです!
----------
Instagramも更新中🌸
↓
https://www.instagram.com/shiju_health/
0コメント