『 シルバーリボン 』知ってる?

日本に「 シルバーリボン運動 」というものがあるのを知っていますか?



シルバーリボンは、

脳や心に起因する疾患(障がい)および、メンタルヘルスへの理解を深め促進する

ことを目的とした運動です。


始まりは1993年の米国カリフォルニア

弁護士のジーン・リーシティ氏によって始められたこの運動のきっかけは

リーシティ氏の息子が統合失調症を発症し、周囲から偏見や差別に苦しまれるものでした。


現在では、

「 脳や心に起因する疾患(障がい)への理解を深めます 」

とのメッセージが込められたチャリティー運動になりました。

日本は2002年から、福島県浜通りからこの運動が始まっています。




私は、5年前に大事な家族が不慮の事故で脳障がいを患った際に計り知れない不安を抱えました。

他の方には、この不安を少しでも和らげてもらいたい。すべての障がいにおける偏見や差別がなくなることを願って、私はシルバーリボン運動の啓発をこれからおこなっていきます。


まずは存在を知ってください。

もし何かあった時には自分のため、他の誰かのためにお役に立てるはずです😌


---------- 

 Instagramも更新中🌸

 ↓

 https://www.instagram.com/shiju_health/ 

SHIJU-health

働くヒトが今より「楽」に。 むずかしくないメンタルヘルス対策を 企業専属メンタルヘルス推進担当が 心を込めてご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000